世界一受けたい授業でやっていた気になる『マインドフルネス』とは・・・

世界一受けたい授業を見ていたら、脳疲労を解消する『マインドフルネス』という休息法を紹介してました。

『マインドフルネス』とは、世界のトップアスリートやアップルの創業者 スティーブン・ジョブズもやっていた瞑想の事らしいです。

夕飯を作りながら見ていたので、今一度ちゃんと調べてみることにします。

 

もくじ

『マインドフルネス』とは何?

簡単にいうと、瞑想の事です。

瞑想の効果は、科学的に解明されていて脳を休める為の休息法といえます。座禅、ヨガ、瞑想などもマインドフルネスだそうです。

いつも疲れていたり、どれだけ休んでもダルかったり、集中力が続かず、色々なことが気になったり・・・
そんな人は、身体ではなく、脳が疲労しているそうです。

脳の疲れは、身体を休めるだけでは回復しないらしいです。

脳疲労と肉体疲労は、根本的に異なりどれだけ身体を休めても脳疲労はドンドン蓄積されていきます。

人間の脳は、ブレーキのない車みたいなもので、ずっと走り続けます。
当然、走り続けると疲れてしまいます。

脳も同じで、疲れてしまいます。

寝ている間やのんびりしていたり、テレビをボーっと見ている時でも、脳は動いています。

脳には、顕在意識と潜在意識があって、潜在意識は考え始めるとストップが効かないそうです。

思い出せないことが、だいぶ時間が経ってから思い出すってことありますよね。
あれって、実は脳の潜在意識でずっと答えを探しているかららしいですよ。

その脳疲労が、積もり積もってひどい時には心の病へ発展してしまいます。

そうならないために、脳が考えることをやめさせるのが、「マインドフルネス」です。

 

マインドフルネスのやり方

「今この時だけ」を意識すると、脳は一番休息するそうです。

過去や未来のことを考えず、呼吸だけを感じることが良いという事です。
一日5分でも10分でもいいので、毎日続けることが大切です。

 

■基本のやり方

1.背筋を伸ばして、椅子に浅く腰掛ける
2.前後左右に身体をゆする。
3.落ち着くポジションで止まる。
4.今この時だけを考える。
(ひたすら身体の感覚、呼吸の感覚を感じる)

 

これを1日10分2回やる。

■悩み事が多い時のやり方1.自分の身体の前で軽く手を合わせる(合掌)
2.手と手の温かさを感じ、そこに注意をむける
3.この手をゆっくりと上へ伸ばし、左右に開きバンザイの形になる
4.血の気が引くのを感じる
5.グーっと手を握る
6.筋肉が収縮したり、指が合わさってる感覚を感じる
7.腕をおろし、再び手を前に合わせる動きの中で起きる色んな感覚や動作に注意を向けます。

これを10分間繰り返します。

マインドフルネスの効果

★短時間で頭がスッキリする
★ストレス軽減
★集中力アップ
★学習・記憶をつかさどる海馬の密度が増加
★記憶力テストで平均点アップ
★血中の抗体が多くなり、免疫力アップ
★うつ病の再発防止効果

コレは、今の私には、気になるものばかりです~

 

最後に・・・

最近、年齢を重ねてきて若い時に比べ記憶力が落ちてるなぁ・・・って思っていたのですが、きっと、脳疲労のせいですね^^

ずっと、走り続けているわけですから。

寝る時にも、寝ようと思っていても色いろ頭に浮かんできて眠れな~いって事あるんで、マインドフルネスをちょっとやってみようと思います。

記憶力アップすればいいのですが^^

そうそう、最後に続けていくと、思いやりの気持ちや感謝の気持ちが育まれるという事がデータとしてわかっているそうですよ☆

 

ココまでお付き合い頂きありがとうございました。
明日も、笑顔に包まれる一日でありますように☆彡

 

関連記事

【すっぽん小町】頑張る女性の美と健康のための応援サプリ!

毎日の家事や子育て、そして仕事に…家族のために頑張る女性は、どうしても自分のことは後回しにな

記事を読む

美人ヨガを簡単にできちゃう小顔スティック ピコとは?

最近、美容のプロやモデルさんなど美意識の高い方の間で話題の「小顔スティックPico(ピコ)」

記事を読む

姫ラボ ゲル 試してほしいしっとり感♪おすすめです!

オールインワンゲルって、これだけでいいので、手軽で忙しい主婦には助かりますよね。 化粧

記事を読む

マナラ ホットクレンジングゲルの私の体験談

今まで色んなクレンジングを試しましたが、manara(マナラ)の『ホットクレンジングゲル』こ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。



  • S局の自己紹介

    多くのブログがある中、来て頂きましてありがとうございます♪
    S局と申します!

    メモ魔の私は、「コレ、美味しそう!」「役に立ちそう!」って思ったら、メモメモ♪

    そんなメモの中から作ってみた料理や暮らしに役立ちそうな情報をブログにつづってます!

    詳しいプロフィールはコチラ!

PAGE TOP ↑