激うま・デカい牡蠣で誕生日のお祝いをしてみた♪
先日、主人の誕生日で~^^
「何が食べたい?」って聞いてみたら、
「カキフライが食べたい!」という返事が・・・
「えっ、牡蠣?」と思ったんですけど、
誕生日ですから、ご希望に答えることに♪
いつも、ステーキや焼肉などのお肉にしてたんですけど、
もう、お肉がキツいお年頃になってしまったのでね~(笑)
いつも最後のあたりは、二人で譲り合いになっちゃうので~^^;
そこで、激うまで超デカい牡蠣を見つけたので、ご紹介♪
牡蠣の下処理方法とお誕生日メニューとレシピもちょこっとご紹介します!
楽天で買った牡蠣は、超デカくて激うまだった♪

さてさて、写真のようにデカい牡蠣をどこで買ったか
気になりますよね~
ズバリ
・
・
・
楽天市場の「海の幸なのにYAMATO」さん
です!
毎年、年末にコチラのお店でタラバガニを買うんですけど、
このカニが身がしっかり詰まっていて美味しい♪
▼コレね~

▼気になる方は、コチラ!
《連日ランキング1位》特大タラバ蟹1kg
ココなら間違いないかなぁ~と思い、
牡蠣を探してみたらあるじゃないですか~^^♪
でも、即決もなぁ~と思い、他もリサーチ!!
やはり、この牡蠣の大きさで一番安かったので
結局、ココに決めました!
届いた牡蠣は、スゴかった~

牡蠣は、広島県産のむき身で1kg(約800g)
数えてみたら、ナント22個 も入ってました♪
サイズは3L
大きいものは、手のひらサイズ位ありビックリ!!

▼買ったのは、コチラです!
広島県産 牡蠣むき身 1kg(NET800g) 際立つ超大粒3Lサイズ
濃厚な味わいそのまま閉じ込めてる瞬間凍結といえる
「窒素凍結」されてますので、ヤマト運輸のクール宅急便で届きました♪

送料が結構かかるのですが、送料無料の商品と一緒に
買えば、無料になるということで、シシャモも買ってみました!

コチラも37尾と大量でした♪
まずは、普通に焼いただけで食べたんですけど、
卵もしっかり詰まっていて美味しかったです^^
次は、シシャモフライを作ろっかな~♪
▼買ったのは、コチラです!
訳あり 子持ちシシャモ一夜干し たっぷり700g
それでは、牡蠣の下処理をご紹介!
超簡単!牡蠣の下処理♪

まず、使うのは片栗粉だけです♪
しかも、片栗粉で洗うだけなんです♡
色んな方法があるけど、コレは楽チンですね~^^
< 牡蠣の下処理の方法 >
①牡蠣をザルにあけます!
②牡蠣の上に片栗粉をかけます!
③粉っぽさがなくなるまで、優しく混ぜます!
※この時、牡蠣のヒダのところも指で優しく洗ってくださいね!
真っ黒な汚れが取れますよ~^。^
④流水で片栗粉を洗い流します!
超簡単でしょ♡
牡蠣でお誕生日お祝いメニュー

牡蠣フライだけだと、いつもの晩御飯になってしまうので
他にどんなものがいいか意外と悩みますよね~
今回の家のお誕生日メニューをご紹介♪
・牡蠣フライ
・牡蠣のにんにくバター炒め
・ローストビーフ
・ボイルしたエビ(からしマヨネーズ付き)
牡蠣フライには、手作りのタルタルソースを作りました!
ローストビーフとボイルしたエビは、買ってきました~^^;
からしマヨネーズは、辛子とマヨネーズを混ぜただけです。
ので、楽チンですね♪
誕生日が平日だと、手のこんだものは作れないので
こんな感じです^^;
でも、豪華に見えませんか?
サラダも考えたんですけど、
それぞれにつけ合わせでつけてるので、やめておきました^^;
今年も、お腹いっぱい食べちゃいました~^^;
「牡蠣のにんにくバター炒め」は、簡単なので
レシピご紹介します♪
超簡単!牡蠣のにんにくバター炒め

今回、作った量のレシピです♪
画像の右下ですね!
黄色で囲ってるのです。
< 材料 >
・牡蠣 大6個
・コショウ 少々
・バター 10g
・にんにく 1片
・青ネギ 少々
・小麦粉 適量
< レシピ >
①牡蠣を洗います!
(上記の牡蠣の下処理を参照してくださいね)
②ニンニクは、みじん切り
青ネギは、小口切り
③フライパンに弱火でバターを溶かし、
ニンニクが香りがでるまで炒めます!
④焼く直前に、牡蠣にコショウと小麦粉ををまぶします。
⑤牡蠣を焼きます!
強めの中火にして、両面をこんがり色づくまで焼きます。
※あまり触らないでくださいね。
⑥皿に盛りつけ♪
青ネギを散らして出来上がり~
お好みで、レモン汁やポン酢をかけて食べます♪
食べてみて、作ってみた感想

今回の誕生日は、牡蠣パーティーでした♪
牡蠣のアヒージョもおススメですよ~
実は、ちょっと前に晩御飯で作ってしまったので、
今回は、牡蠣フライとにんにくバター炒めにしました!
牡蠣は、めっちゃデカくて美味しかったです
旦那も、大絶賛でした~♡
まだ残ってるので、今度アヒージョ作ってみたいと思います♪
お値段も、ビックリするほど高くないので、おススメですよ♥
商品を見てみる!
▼自分で探してみます~?
ココまでお付き合い頂きありがとうございました!
笑顔あふれる素敵な1日をお過ごし下さいね(^v^)
関連記事
-
-
【ねこぶだし】楽天で売ってたよ!美味しいレシピもご紹介♪
朝方、目が覚めてテレビをつけたらネットショッピングがやっていて、『ねこぶだし』を紹介してまし
-
-
オレンジのゴーヤ食べれる?味は?そしてゴーヤの効能について!
とある日のの夕食は・・・ ★野菜炒め(オレンジのゴーヤ入り) ★トマトとオクラのあえ
-
-
さんまご飯!圧力鍋で作ったら炊飯器より美味しくて早くできちゃった
秋刀魚(さんま)漢字の通り、秋が旬のサンマ! いつも、塩焼きじゃ、もったいない!!
-
-
ヘルシーで家計に優しい【チキンステーキの手作りトマトソースがけ】
とある日の晩御飯は・・・ ★チキンステーキのトマトソースがけ ★あま唐辛子の煮物
-
-
外側の硬そうな葉を使った美味しいレタスの味噌汁
とある日の晩御飯は・・・ ●ローストビーフ丼 ●レタスの味噌汁 ●ポテトサラダ でし
-
-
簡単!ジャガイモのスープ!ミキサーなしのレシピと余った生クリームで作るフライパンで生地なしキッシュ
ジャガイモのスープ♪ 温かいスープは、『ジャガイモのポタージュ』 冷たいスープは、『
-
-
手作りチリソースに挑戦!多めに作ればエビチリ・エビマヨも楽チン~
エビチリやエビマヨのチリソースって、買ってます? 私も昔は買う物だと思ってました~
-
-
【野菜炒め】とヘルシーな【鶏ささみサラダ】鶏ささみの栄養は?
とある日の晩御飯は・・・ ★野菜炒め ★鶏ささみのサラダ ★オクラのお浸し
-
-
晩御飯 『ナスの豚バラ巻き』からの『塩焼きそば』
とある日の晩御飯に『ナスの豚バラ巻き』を作りました! フライパンに残った豚バラの油で、塩焼きそ
-
-
おつまみに!砂肝のピリ辛炒め
とある日の晩御飯は・・・ ●サンマの生姜煮 ●野菜サラダ ●砂肝のピリ辛炒め ●自家製!