圧力鍋で【手羽元と卵のさっぱり煮】アスパラのパワーってすごい!
とある日の晩御飯は・・・
★手羽元と卵のさっぱり煮
★野菜サラダ
★アスパラベーコン
★漬物 でした♪
このうちの「手羽元と卵のさっぱり煮」のレシピをご紹介♪
アスパラベーコンを食べてて思ったんですが、「アスパラの栄養って?」って気になったので調べれてみました~
アスパラのパワーってすごいって、知ってました?
手羽元と卵のさっぱり煮 のレシピ
『手羽元と卵のさっぱり煮』は、酢を使って煮るのであっさりしていて、食欲がない暑い夏の日にお勧めです!
圧力鍋を使うと、骨からほろっと身が取れて美味しいですよ~
材 料
・手羽元 10本
・ゆで卵 4個
☆すりおろしニンニク 1片
☆酢 大さじ2
☆しょう油 大さじ1
☆砂糖 大さじ1
☆みりん 大さじ2
☆酒 100cc
☆水 50cc
☆鷹の爪 1本
※酸味を強くしたい場合、水を減らして酢を増やして下さい!
レシピ
(1)ゆで卵をゆでます!
(2)手羽元を炒めます!
手羽元にフォークで何か所かさします。
フライパンで軽く炒めます。
(3)調味料を混ぜておきます。
☆印の調味料を混ぜます。
(4)圧力鍋で10分!
ゆで卵(1)と手羽元(2)と(3)の調味料を圧力鍋に入れて、10分加圧します。
出来上がり~♪
圧力鍋を使うので、簡単に火が通るし、食べる時には身が簡単に取れて美味しいです!
サッパリ味なので、夏にお勧めのおかずです!
ガスを使う圧力鍋の火加減が難し~というアナタ!
電気圧力鍋はどうですか?
▼私が気になってる「電気圧力鍋 プレッシャーキングプロ」
私が見た時は、楽天ランキングで1位でした~
色んな電気圧力鍋あるんですね~
アナタのお気に入りはどれ?
アスパラパワーってスゴイ!!
その他に、アスパラベーコンを久々に作りました。
久々のアスパラ、美味しかった~
今日は、アスパラの栄養効果を調べてみました!
< アスパラの栄養効果 >
血流を改善する効果
血流を改善する効果があるので、冷え性やむくみといった症状の改善に効果があります。
免疫力をUPさせる効果
免疫細胞を活性化する働きがある成分が含まれているので、免疫力を向上させ、がん予防になるそうです。
お腹の中の赤ちゃんの発育不全を予防
アスパラに含まれている葉酸は、妊婦さんが積極的に摂取した方が良い栄養素です。
お腹の中の赤ちゃんの発育不全を予防する効果があります。
生活習慣病の予防と改善
”血圧を正常に維持する”
”肝臓機能の改善に役立つ”
”神経の興奮を抑えて精神を整える”
といったことに作用するGABAという栄養成分が多く含まれているそうです。
ストレスや日常生活の乱れと関係する生活習慣病の予防と改善に効果があると期待されています。
疲労回復
体のスタミナをつけ、疲労に対する抵抗力を高め、ミネラルを効率よく体内に循環させる作用があるアスパラギン酸という栄養成分が含まれているそうです。
ミネラルは、エネルギーの代謝を高め、効果的に疲労回復を素早く促進し、身体の活力をアップさせる効果を発揮すると言われています。
ダイエットの強い味方
”新陳代謝を高める”
”体力を回復させる”
”滋養強壮にも効果がある”
といった理由でダイエットに効果的な食材だと言われているそうです。
美肌効果
アスパラギン酸は、肌の新陳代謝を高め、保湿する効果があるそうです。
老化防止
肝臓におけるデトックス作用を強め、毒物の排出に貢献する物質の「グルタチオン」が含まれています。
この「グルタチオン」の抗酸化作用が老化防止などに効果があると言われているそうです。
便秘解消
腸内環境を整えて便秘の解消に効果がある食物繊維や腸内の善玉菌を増やす働きをするオリゴ糖を含んでいるので、便秘解消に効果的です。
なるほど~♪
アスパラガスの栄養って、薬ともいわれるほど驚きの効果があるそうですよ~
もっと、積極的に食べた方がいいですね!
でも、量が少しで値段が高いんだなぁ~
でも、美容と健康の為に頑張って取り入れていこうと思います!
ココまでお付き合い頂きありがとうございました^^
明日も笑顔あふれる素敵な1日になりますように☆彡
関連記事
-
-
味付け簡単!『冬瓜の煮物』と夫に大好評!『豆腐グラタン』のレシピ
とある日の晩御飯に『豆腐グラタン』と冬瓜をもらったので、『冬瓜の煮物』作りました。 こ
-
-
【ピリ辛鶏じゃが】【枝豆の美味しいゆで方と保存方法】
とある日の晩御飯のメニューは、 ★ピリ辛鶏じゃが ★野菜サラダ(生ハム入り) ★茶
-
-
晩御飯 【お好み焼き】おたふくソース
とある日の晩御飯は・・・ ●お好み焼き ●トマトサラダ ●焼きなす でした^^ では、
-
-
【油揚げの肉詰め焼き】夫も喜ぶお弁当レシピ♪
夫の好きなお弁当おかずのひとつ『油揚げの肉詰め焼き』 カレー味にしてるので、食欲がすすみます。
-
-
簡単!チキン南蛮と手作りタルタルソース 鶏むね肉の美味しい切り方
とある日の夕飯にチキン南蛮を作りました。 とても手軽にできて、タルタルソースもとても簡単に
-
-
晩御飯『超簡単!豆腐のキムチチーズ焼き』と豆腐の効能
ビールが美味しい季節・・・ 簡単に作れるつまみをご紹介! しかもヘルシー♪ 豆腐のキムチチーズ焼
-
-
鯛丸ごと1尾を使ったレシピ!たくさんもらったので色々作ってみた!
先日、思いがけず、夫が知り合いから鯛をもらってきました♪ 8尾もらったんですが、4尾は
-
-
圧力鍋で簡単!骨まで食べれる「イワシの梅干し煮」できちゃいます♪
いつもイワシの煮付けというと「生姜煮」ばかりだったので、今回、料理本にあった「梅干し煮」にチャレンジ
-
-
【鶏ミンチのレンコンはさみ焼き】レンコンってすご~い!!
とある日の晩御飯に『鶏ミンチのレンコンはさみ焼き』を作りました。 次の日の弁当分も一緒
-
-
簡単!【ローストビーフ】と【マグロの漬け】
先日、豪華にローストビーフとマグロの漬けを作りました。 写真は、私が作ったのではないで