【トンテキ】【簡単!トウモロコシを電子レンジでチン!と保存方法】
とある日の夕食は・・・
★トンテキ
★トウモロコシ
★漬物 でした~
「トンテキのレシピ」と「超簡単!トウモロコシの電子レンジの調理方法」をご紹介♪
トウモロコシの保存方法や美容効果もご紹介してますよ~!
トンテキ のレシピ
トンテキですが、とんかつ用がなかったので焼肉用の少し厚めのお肉で作りました。
材 料
・豚肉(焼肉用) 8枚位
・塩コショウ 少々
・ニンニク 1片
◎ウスターソース 大さじ1
◎しょう油 小さじ1.5
◎みりん 小さじ1.5
◎砂糖 小さじ1/2
レシピ
(1)ニンニクをスライスします!
(2)下味をつけます!
豚肉に塩コショウで下味をつけます。
(3)焼きます!
サラダ油を熱したフライパンでニンニクを炒め、香りが出てきたら取り出し(2)の豚肉を焼き色がつくまで焼きます。
(4)味付けをします!
◎印の調味料を混ぜたものと(3)で取り出したニンニクも(3)に入れて味付けします。
出来上がり~♪
とんかつ用のお肉の場合は、(4)の時に少し煮詰めた方がいいです。
調味料も倍の分量にしてください!
グローブのようになるように切り込みを入れると味が馴染みます。
超簡単!トウモロコシの電子レンジの調理方法
次にトウモロコシの電子レンジの調理方法です!
テレビでトウモロコシ農家さんが言っていたのですが、電子レンジで調理した方が、簡単で栄養も逃げないので美味しくできるそうです♪
(1)電子レンジでチン!
トウモロコシを皮つきのまま電子レンジ(600w)で6~7分チン!
(2)皮をむきます!〈熱くない方法〉
軸の方(下の方)を切って、ヒゲ(上の方)を持ってフリフリ・・・
すると下の方からトウモロコシが出てきます。
これだけです♪簡単ですよね~
湯がくよりも電子レンジの方が、甘くて美味しいです。
トウモロコシの保存方法
トウモロコシは、収穫するとドンドン美味しさも栄養も落ちてしまします。
沢山もらったり買った場合は、美味しいうちにゆでて冷凍します。
粒だけ取ってジップロックなどに入れて冷凍すれば使いたい時に使えて便利です。
生のまま冷凍する場合は、皮をむかずにそのまままラップでくるんで冷凍室へ入れます。
しかし、常温よりもましですが味がドンドン失われていくそうなので早めに食べた方が良さそうです。
ちなみに、画像は、白いトウモロコシ♪
むっちゃ甘くて、美味しいです!
新鮮だと生でも食べれるそうです。
美味しかった~♪
トウモロコシには美容効果は?
ホルモンバランスを整える!
ホルモンバランスを整えてくれるビタミンEが含まれているので、生理のつらさを解消してくれる効果があるそうです。
アンチエイジング効果
豊富なビタミンとミネラルなどが作用し、身体を健康に若々しく保ってくれる効果があるらしいです。
活性化酵素が多くなると老化が進んでしまいますが、その働きを抑えてくれます。
便秘を改善してくれる効果
豊富な食物繊維が便秘を解消してくれます。
他の野菜に比べても多く含まれているので便秘解消にお勧めの食材のひとつです。
なるほど~
アンチエイジング効果など見逃せないですね~
今年は、結構沢山食べたので効果が出るといいのですが^^
トウモロコシを食べると、『夏だな~』って感じですね。
ココまでお付き合い頂きありがとうございました^^
明日も笑顔に包まれますように☆彡
関連記事
-
-
簡単!ジャガイモのスープ!ミキサーなしのレシピと余った生クリームで作るフライパンで生地なしキッシュ
ジャガイモのスープ♪ 温かいスープは、『ジャガイモのポタージュ』 冷たいスープは、『
-
-
晩御飯 『ナスの豚バラ巻き』からの『塩焼きそば』
とある日の晩御飯に『ナスの豚バラ巻き』を作りました! フライパンに残った豚バラの油で、塩焼きそ
-
-
蟹を通販サイトで買うなら「蟹ならココ!」ってところをまとめました
寒くなってくると『かに』食べたくなりませんか? お歳暮のシーズンやお正月に、カニがある
-
-
激うま・デカい牡蠣で誕生日のお祝いをしてみた♪
先日、主人の誕生日で~^^ 「何が食べたい?」って聞いてみたら、
-
-
簡単!チキン南蛮と手作りタルタルソース 鶏むね肉の美味しい切り方
とある日の夕飯にチキン南蛮を作りました。 とても手軽にできて、タルタルソースもとても簡単に
-
-
おつまみに最高【砂肝ピリ辛炒め】簡単にできる砂肝の下処理
ある日の夕飯に、『砂肝のピリ辛炒め』を作りました。 おつまみに、最高です! 切って、
-
-
【野菜炒め】とヘルシーな【鶏ささみサラダ】鶏ささみの栄養は?
とある日の晩御飯は・・・ ★野菜炒め ★鶏ささみのサラダ ★オクラのお浸し
-
-
簡単!【ローストビーフ】と【マグロの漬け】
先日、豪華にローストビーフとマグロの漬けを作りました。 写真は、私が作ったのではないで
-
-
圧力鍋で簡単!骨まで食べれるサンマの煮付け♪
サンマの塩焼きに飽きたら、『サンマの煮付け』はどうですか? サンマの塩焼きも美味しいで
-
-
キュウリを沢山もらったら、あの美味しい漬物にチャレンジ!
先日キュウリを沢山もらったので、前に友人から教えてもらった漬物にチャレンジしました!