【超簡単!ハンバーグソース】【豆腐とほうれん草の和え物】 ほうれん草の栄養素は?
とある日の晩御飯ですが・・・
●ハンバーグ
●かぼちゃの冷製スープ
●かぼちゃの煮物
●漬物 でした♪
ハンバーグはちょっと焦げてしまいました^^;
家では、いつも2種類のソースを使います!
1つは『ポン酢』ともう一つは『ケチャップ系』です!
このケチャップのソースが超簡単で美味しいのです!!
もくじ
簡単!ハンバーグソース のレシピ
材 料
◎ケチャップ 大さじ1.5
◎お好み焼き用おたふくソース 大さじ1.5
◎バター 5g位
◎酒 小さじ1
レシピ
(1)◎印の調味料を耐熱ボールなどに入れます。
(2)電子レンジ(600w)40秒チン!
(3)余熱でバターが溶けるまで混ぜ混ぜ・・・
出来上がり~♪
これだけです!
簡単でしょ^^
うちの夫はケチャップとおたふくソースが同量の方が好きなのですが、お好みで分量を変えて頂ければいいかと思います。
このレシピを見つけて、初めて作った時に夫が大絶賛でした~
こんなに簡単なのに、手の込んだ味が出てしまうなんでうれしい限りです!
”お好み焼き用のおたふくソース”は、他にも色々使えるんで家では、必ず置いてありますね~
もちろん、お好み焼きはおたふくソースでないとダメです^^
パサつく鶏むね肉にひと手間!
とある日の晩御飯は、
●鶏むね肉のステーキ
●豆腐とほうれん草の和え物
●かぼちゃのスープ
●かぼちゃの煮物 でした♪
かぼちゃのスープとかぼちゃの煮物は前日の残り物です!
二日目の方が、味がなじんで美味しいですよ!
鶏むね肉は、塩コショウして焼き、大根おろし・青じそ・ネギを乗せて、ポン酢をかけて食べるだけです!
その中から、鶏むね肉のステーキをご紹介♪
パサつきがちな鶏むね肉ですが、ひと手間加えるとパサつかないです!
まず厚さを均等にするために、観音開きのように開き、上にラップをかけてめん棒などで軽くたたきます。
塩コショウをして焼くのですが、この時に少しだけ水(大さじ1位)を加えてフタをし蒸し焼きにします!
これだけで、ふっくら焼きあがりますよ。
『豆腐とほうれん草の和え物』ですが、豆腐で量増しされているのでヘルシーです!
普通のほうれん草のお浸しに飽きたら、チャレンジしてみて下さい!
豆腐とほうれん草の和え物 のレシピ
材 料
・豆腐 1/3丁(少なくてもOK)
・ほうれん草 1/2束
◎すり白ごま 大さじ1~2
◎しょう油 大さじ1
◎砂糖 大さじ1
レシピ
(1)豆腐の水切りをします!
キッチンペーパーに包み耐熱皿などの乗せ、電子レンジ(600w)で2分チン!
(2)ほうれん草をゆでます!
塩少々を加えて熱湯で色よくゆでてみずにさらし手早く冷まします。
(3)ほうれん草のしょう油洗いをします!
ゆでたほうれん草をギュッと絞って、3センチの長さにきり、醤油を少々(分量外)かけてもう一度水気を絞ります。
このしょう油洗いをすると、ほうれん草の水っぽさがなくなります。
(4)あえます!
◎印の調味料を混ぜ、(1)の水切りした豆腐と(3)のほうれん草をとあえます。
ほうれん草がたくさん食べれますよ。
ほうれん草のお浸しより、こっちの方が私は好きです!
ちょっと、ほうれん草の栄養素を調べてみました!
ほうれん草の栄養素
●鉄分
●βカロチン
●ビタミンC
●カリウム
●マンガン
●シュウ酸
●ビタミンB12
●葉酸
●マグネシウム
●亜鉛
などの豊富な栄養素が含まれているそうです!
なるほど~
栄養がいいのは知っていたけどこんなにあるんですね!
積極的に取り入れていこうと思います!
ココまでお付き合い頂きありがとうございました^^
明日も笑顔に包まれますように☆彡
関連記事
-
-
お好み焼きのふっくら焼くコツ!
とある日の夕飯は・・・ ★お好み焼き ★野菜サラダ ★トウモロコシ でした♪
-
-
苦みをおさえた【ゴーヤちゃんぷる】ゴーヤの苦みをおさえるコツは!
とある日の晩御飯に、『ゴーヤチャンプル』を作りました! 豆腐は厚揚げを使えば、水切りをしないの
-
-
晩御飯!【好評!ハンバーグソース】【モロッコいんげんの胡麻和え】
とある日の晩御飯は・・・ ●ハンバーグ ●モロッコいんげんの胡麻和え ●マックのフライドポテト
-
-
ヘルシーな節約料理なら、もやしを使った【とん平焼き】
とある日の晩御飯のメニューは・・・ ★とん平焼き ★厚揚げの辛子明太子ピザ ★野菜
-
-
【長芋のグラタン】いつものグラタンより簡単!長芋の保存方法と手のかゆみ取り
この日の晩御飯は・・・ ★長芋グラタン ★あまながピーマンと油揚げの煮物 ★手羽元
-
-
お酒のおつまみに最高!【豆腐グラタン】
とある日の晩御飯は・・・ ●豆腐グラタン ●モロッコいんげんのごま和え ●ひじきの煮物(前日の
-
-
【一人ご飯】レンジでチン!冷凍うどんを使った絶品!簡単レシピ
冷凍うどんって便利ですよね~ 最近の冷凍うどんは、電子レンジでチンできちゃうものもある
-
-
【トンテキ】【簡単!トウモロコシを電子レンジでチン!と保存方法】
とある日の夕食は・・・ ★トンテキ ★トウモロコシ ★漬物 でした~
-
-
私の人生で初めて出会った柑橘類の『はるか』!知ってますか?
先日、エスティシャンの友達と定期的に行っている勉強会に久々に参加してきました。 勉強会の話
-
-
塩辛くて食べれない辛い漬物を食べれるようにしたアレンジレシピ
先日、お漬物を頂きました♪ しかし、1つは辛くてちょっと食べにくかったのです(涙 せ