【超簡単!ハンバーグソース】【豆腐とほうれん草の和え物】 ほうれん草の栄養素は?
とある日の晩御飯ですが・・・
●ハンバーグ
●かぼちゃの冷製スープ
●かぼちゃの煮物
●漬物 でした♪
ハンバーグはちょっと焦げてしまいました^^;
家では、いつも2種類のソースを使います!
1つは『ポン酢』ともう一つは『ケチャップ系』です!
このケチャップのソースが超簡単で美味しいのです!!
簡単!ハンバーグソース のレシピ
材 料
◎ケチャップ 大さじ1.5
◎お好み焼き用おたふくソース 大さじ1.5
◎バター 5g位
◎酒 小さじ1
レシピ
(1)◎印の調味料を耐熱ボールなどに入れます。
(2)電子レンジ(600w)40秒チン!
(3)余熱でバターが溶けるまで混ぜ混ぜ・・・
出来上がり~♪
これだけです!
簡単でしょ^^
うちの夫はケチャップとおたふくソースが同量の方が好きなのですが、お好みで分量を変えて頂ければいいかと思います。
このレシピを見つけて、初めて作った時に夫が大絶賛でした~
こんなに簡単なのに、手の込んだ味が出てしまうなんでうれしい限りです!
”お好み焼き用のおたふくソース”は、他にも色々使えるんで家では、必ず置いてありますね~
もちろん、お好み焼きはおたふくソースでないとダメです^^
パサつく鶏むね肉にひと手間!
とある日の晩御飯は、
●鶏むね肉のステーキ
●豆腐とほうれん草の和え物
●かぼちゃのスープ
●かぼちゃの煮物 でした♪
かぼちゃのスープとかぼちゃの煮物は前日の残り物です!
二日目の方が、味がなじんで美味しいですよ!
鶏むね肉は、塩コショウして焼き、大根おろし・青じそ・ネギを乗せて、ポン酢をかけて食べるだけです!
その中から、鶏むね肉のステーキをご紹介♪
パサつきがちな鶏むね肉ですが、ひと手間加えるとパサつかないです!
まず厚さを均等にするために、観音開きのように開き、上にラップをかけてめん棒などで軽くたたきます。
塩コショウをして焼くのですが、この時に少しだけ水(大さじ1位)を加えてフタをし蒸し焼きにします!
これだけで、ふっくら焼きあがりますよ。
『豆腐とほうれん草の和え物』ですが、豆腐で量増しされているのでヘルシーです!
普通のほうれん草のお浸しに飽きたら、チャレンジしてみて下さい!
豆腐とほうれん草の和え物 のレシピ
材 料
・豆腐 1/3丁(少なくてもOK)
・ほうれん草 1/2束
◎すり白ごま 大さじ1~2
◎しょう油 大さじ1
◎砂糖 大さじ1
レシピ
(1)豆腐の水切りをします!
キッチンペーパーに包み耐熱皿などの乗せ、電子レンジ(600w)で2分チン!
(2)ほうれん草をゆでます!
塩少々を加えて熱湯で色よくゆでてみずにさらし手早く冷まします。
(3)ほうれん草のしょう油洗いをします!
ゆでたほうれん草をギュッと絞って、3センチの長さにきり、醤油を少々(分量外)かけてもう一度水気を絞ります。
このしょう油洗いをすると、ほうれん草の水っぽさがなくなります。
(4)あえます!
◎印の調味料を混ぜ、(1)の水切りした豆腐と(3)のほうれん草をとあえます。
ほうれん草がたくさん食べれますよ。
ほうれん草のお浸しより、こっちの方が私は好きです!
ちょっと、ほうれん草の栄養素を調べてみました!
ほうれん草の栄養素
●鉄分
●βカロチン
●ビタミンC
●カリウム
●マンガン
●シュウ酸
●ビタミンB12
●葉酸
●マグネシウム
●亜鉛
などの豊富な栄養素が含まれているそうです!
なるほど~
栄養がいいのは知っていたけどこんなにあるんですね!
積極的に取り入れていこうと思います!
ココまでお付き合い頂きありがとうございました^^
明日も笑顔に包まれますように☆彡
関連記事
-
-
晩御飯 【お好み焼き】おたふくソース
とある日の晩御飯は・・・ ●お好み焼き ●トマトサラダ ●焼きなす でした^^ では、
-
-
圧力鍋で簡単!骨まで食べれるサンマの煮付け♪
サンマの塩焼きに飽きたら、『サンマの煮付け』はどうですか? サンマの塩焼きも美味しいで
-
-
簡単!【ローストビーフ】と【マグロの漬け】
先日、豪華にローストビーフとマグロの漬けを作りました。 写真は、私が作ったのではないで
-
-
魚焼きグリルでピザを焼きました!
先日、手作りピザを作りました。 前にテレビで、オーブンより魚焼きグリルでピザを焼いた方がピ
-
-
【油揚げの肉詰め焼き】夫も喜ぶお弁当レシピ♪
夫の好きなお弁当おかずのひとつ『油揚げの肉詰め焼き』 カレー味にしてるので、食欲がすすみます。
-
-
丹波篠山の『山の芋』って知ってる?美味しいレシピをご紹介!
丹波篠山の山の芋って知ってますか? うちの親戚が兵庫県篠山市にいるので、よく頂けるので
-
-
晩御飯 『ハシがすすむ豚肉と厚揚げの煮物』『電子レンジでトウモロコシ』
晩御飯で作った『豚肉と厚揚げの煮物』 美味しかったので、レシピをご紹介♪ 先日、テレビで
-
-
秋が旬!美味しいサンマの選び方から焼き方まで伝授しちゃいます!
久々にサンマの塩焼きを焼きました。 サンマは、塩をふって魚焼きグリルで焼くだけなので、簡単
-
-
外側の硬そうな葉を使った美味しいレタスの味噌汁
とある日の晩御飯は・・・ ●ローストビーフ丼 ●レタスの味噌汁 ●ポテトサラダ でし
-
-
自家製豚ひき肉で作る麻婆飯と簡単!中華スープ
先日は、麻婆飯と中華スープを作りました! 家では、麻婆豆腐の豚ひき肉はいつも自分で作り