圧力鍋で簡単!骨まで食べれるサンマの煮付け♪
サンマの塩焼きに飽きたら、『サンマの煮付け』はどうですか?
サンマの塩焼きも美味しいですが、煮つけもご飯がすすみます♪
日持ちもするので、多めに買って、作っておいてもイイですね~
是非、お試しあれ~♪
もくじ
骨まで食べれるサンマの煮付け♪
圧力鍋を使えば、簡単に骨まで食べれるサンマの煮付けができちゃいます!
しかも、火にかけて15分位でできちゃいますよ。
材 料
・サンマ 2尾
・ショウガ(薄切り) 1片
<煮汁>
○水 1カップ
○醤油 大さじ2
○酒 大さじ2
○みりん 大さじ2
○砂糖 小さじ1
レシピ
(1)サンマの下処理(筒切り)
・胸ビレの際に包丁を入れて、前に押し出すようにして頭を切り落とします。
・サンマの腹を軽く押すとワタが出てくるので、つまみだすとするりと抜けます。
・適当な長さにぶつ切りにします。
・尾も切り落とします。
・腹ワタが残っていたら割りばしなどでキレイに抜き、水洗いして水気を拭きます。
(2)圧力鍋に材料を入れます!
サンマと○印の煮汁を圧力鍋に投入!
※サンマが重ならないように入れて下さい。
重なると皮が剥がれちゃって美しくないので!
薄切りにしたショウガを上に散らします。
(写真ではショウガがわかりにくいですね)
(3)フタを閉めて、火にかけます!
強火にし、おもりから蒸気が出始めたら弱火で10分程加熱(加圧)
火を止めて、5分程蒸らします。
※圧力鍋によって違うので、説明書を読んでみて下さいね。
ちなみにうちの圧力鍋は加圧:80kpaと書いてありました。
(4)盛り付け
皿に盛り、カイワレ大根を飾って、出来上がり~♪
緑のものが入ると美味しそうに見えます^^
ない時は、ネギを散らしたりしてます。
作った感想♪
圧力鍋で作ると、骨まで食べれちゃいますよ。
大きなサンマだと少し気になりますが・・・
圧力鍋ひとつあるととっても便利です!
煮物でも煮崩れしにくいし、時短できちゃいます。
魚の煮付けや豚の角煮など柔らかく出来上がります。
圧力鍋は忙しい主婦にはオススメです♪
ガスの圧力鍋だと、火加減とか自信がないというアナタ!
電気圧力鍋はどうですか?
セットして、スイッチON!でほったらかし~♪
しかもタイマー機能がついてるので、助かりますよね~
▼この「電気圧力鍋 プレッシャーキングプロ」
私が確認した時は、楽天ランキング1位でした~
電気圧力鍋って、色々あるんですね~
アナタにピッタリな電気圧力鍋を探してみては?
ココまでお付き合い頂きありがとうございました^^
明日も笑顔に包まれますように☆彡
↓↓他にも魚料理のレシピあります!
秋が旬!【美味しいサンマの塩焼き】美味しいサンマの選び方から焼き方まで!
【ニギスのムニエル】『ニギスのあれこれ』
関連記事
-
-
魚焼きグリルでピザを焼きました!
先日、手作りピザを作りました。 前にテレビで、オーブンより魚焼きグリルでピザを焼いた方がピ
-
-
【小アジの南蛮漬け】骨まで食べられる簡単レシピ教えちゃいます!
家で人気の「小アジの南蛮漬け」 魚の骨が苦手な主人も丸ごと食べちゃいます。 小アジは
-
-
簡単で美味しい唐揚げのレシピ!鶏もも肉?鶏むね肉?どっちがいい?
とある日の夕飯は・・・ ★唐揚げ ★モロッコいんげんのごま和え ★ちくわと梅じそ和
-
-
鯛丸ごと1尾を使ったレシピ!たくさんもらったので色々作ってみた!
先日、思いがけず、夫が知り合いから鯛をもらってきました♪ 8尾もらったんですが、4尾は
-
-
かぼちゃってすごい!栄養や効能など、ちょこっと調べてみました。
旬のかぼちゃって美味しいですよね♪ しかし、輸入物は、イマイチ甘さが足らなかったりしま
-
-
【野菜炒め】とヘルシーな【鶏ささみサラダ】鶏ささみの栄養は?
とある日の晩御飯は・・・ ★野菜炒め ★鶏ささみのサラダ ★オクラのお浸し
-
-
圧力鍋で簡単!骨まで食べれる「イワシの梅干し煮」できちゃいます♪
いつもイワシの煮付けというと「生姜煮」ばかりだったので、今回、料理本にあった「梅干し煮」にチャレンジ
-
-
味付け簡単!『冬瓜の煮物』と夫に大好評!『豆腐グラタン』のレシピ
とある日の晩御飯に『豆腐グラタン』と冬瓜をもらったので、『冬瓜の煮物』作りました。 こ
-
-
外側の硬そうな葉を使った美味しいレタスの味噌汁
とある日の晩御飯は・・・ ●ローストビーフ丼 ●レタスの味噌汁 ●ポテトサラダ でし
-
-
レンジで簡単!いつもとちょっと違う洋風あさりの酒蒸し
3月といえば、『あさり』の美味しい時期ですね♪ あさりの旬は、春先(3~4月)と秋口(9~