晩御飯に!【簡単トンテキ】【めかぶ納豆キムチ】七夕の短冊の色

とある日の晩御飯は、『トンテキ』と『めかぶ納豆キムチ』でした!
簡単で、すぐできちゃいます!!

この日は、七夕で、テレビで特集をしてました~
短冊の色の意味って知ってました?

ちょっと、メモっておきましたので参考までに~♪

 

もくじ

トンテキのレシピ <2人分>

材 料

・豚肉(生姜焼き用) 6枚
・塩コショウ 少々

◎ニンニク(チューブ) 2センチ位
◎ウスターソース 大さじ2
◎しょう油 小さじ2
◎みりん 小さじ2
◎砂糖 小さじ半分

レシピ

(1)豚肉に下味をつけます!

豚肉は筋切りし、塩コショウで下味をつけます。

 

(2)調味料を混ぜておきます!

◎印を混ぜ合わせておきます

 

(3)豚肉を焼きます!

下味をつけたの豚肉(1)に軽く小麦粉(分量外)をし、サラダ油を熱したフライパンに投入!

 

(4)味付けをします!

フライパンの豚肉(3)が両面焼けたら、(2)のタレを入れ、煮詰めます

 

すごく簡単ですよ(^.^)

今回は、とんかつ用のお肉がなかったので生姜焼き用のお肉で作りました。
ちょっと厚みのある豚肉の方が美味しいです^^

とんかつ用のお肉の場合、筋切りして焼いたときにグローブの形になるように脂身の逆側に切り込みを入れると味もなじみやすいです!

 

あとは、『めかぶ納豆キムチ』です!

前にテレビでやっていたので、簡単なのでちょくちょく作ってます!
健康にもいいらしいので、さらにいいですね~

レシピの紹介です!

 

めかぶ納豆キムチ のレシピ

材 料

・納 豆     1パック
・めかぶ(味付) 1パック
・キムチ     お好みの量

 

レシピ

(1)納豆を混ぜます!

納豆(1パック)は、一緒についているタレなどがあれば一緒に入れ、まぜまぜ

 

(2)盛り付けします!

市販のめかぶ(味付)1パックと(1)の納豆と盛り付け、上にキムチをのせます!

これだけです(^^)
後は食べる時に、全部一緒に混ぜて食べます!

 

市販のパックに入った味付けのめかぶは、メーカーによって味が濃かったりするので、
その辺は、納豆の味付けやキムチの量で調節して下さい!

昨日使っためかぶは、いつも買うのと違うものだったので、少々濃かったです(^^;

簡単なので、お試しあれ~

七夕の短冊の色について

この日は、七夕でした!

昨日テレビでやっていたのですが、願い事によって、短冊の色が違うらしいです(^o^)
知らなかった~

テレビ見ながらメモったんですが、

★青
恋 愛 (結婚や恋人がほしい)

☆白
目 標 (ダイエットや免許取得などやり遂げる)

★赤
人間関係(家内安全や友人と仲良くしたい)

★紫
勉 強 (受験合格や学力を上げたい)

★黄
仕 事 (出世や営業成績を上げたい)

 

だそうです!

今年は、間に合わなかったら、
来年、色を意識して願い事を書くと願いが叶っちゃうかもしれないですね!

 

明日も笑顔で頑張ろっとp(^^)q

ココまでお付き合い頂きありがとうございました^^

関連記事

晩御飯 『ハシがすすむ豚肉と厚揚げの煮物』『電子レンジでトウモロコシ』

晩御飯で作った『豚肉と厚揚げの煮物』 美味しかったので、レシピをご紹介♪ 先日、テレビで

記事を読む

超簡単!マーボー豆腐の作り方

2017年10月23日放送の『ヒルナンデス』でチュートリアルの福田さんが作っていた超簡単に作れちゃう

記事を読む

激うま・デカい牡蠣で誕生日のお祝いをしてみた♪

  先日、主人の誕生日で~^^ 「何が食べたい?」って聞いてみたら、

記事を読む

フライパンで簡単!【ホウボウの煮付け】

ウチでは、『ホウボウ』といったら煮付け♪ 最高に美味しいです! 『ホウボウの煮付けの

記事を読む

ヘルシーな節約料理なら、もやしを使った【とん平焼き】

とある日の晩御飯のメニューは・・・ ★とん平焼き ★厚揚げの辛子明太子ピザ ★野菜

記事を読む

おせち料理は早割予約が絶対お得!2019年おすすめはコチラ!

おせち料理は、作る派ですか? それとも、スーパーやコンビニ、デパートなどで購入されてますか?

記事を読む

鯛丸ごと1尾を使ったレシピ!たくさんもらったので色々作ってみた!

先日、思いがけず、夫が知り合いから鯛をもらってきました♪ 8尾もらったんですが、4尾は

記事を読む

おつまみに!砂肝のピリ辛炒め

とある日の晩御飯は・・・ ●サンマの生姜煮 ●野菜サラダ ●砂肝のピリ辛炒め ●自家製!

記事を読む

お酒のおつまみに最高!【豆腐グラタン】

とある日の晩御飯は・・・ ●豆腐グラタン ●モロッコいんげんのごま和え ●ひじきの煮物(前日の

記事を読む

【一人ご飯】レンジでチン!冷凍うどんを使った絶品!簡単レシピ

冷凍うどんって便利ですよね~ 最近の冷凍うどんは、電子レンジでチンできちゃうものもある

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。



  • S局の自己紹介

    多くのブログがある中、来て頂きましてありがとうございます♪
    S局と申します!

    メモ魔の私は、「コレ、美味しそう!」「役に立ちそう!」って思ったら、メモメモ♪

    そんなメモの中から作ってみた料理や暮らしに役立ちそうな情報をブログにつづってます!

    詳しいプロフィールはコチラ!

PAGE TOP ↑