昨日の晩御飯 簡単!唐揚げ 【揚げ油の使用回数?】

さてさて、昨日からブログを始めたばかりですが、何を書いたらいいのか??
とりあえず、主婦なので昨日の晩御飯のことでも書こうと思います!

昨日は、唐揚げでした~
簡単なので、レシピの紹介(^^)

もくじ

簡単!鶏のから揚げ

材 料 <2人分>

・鶏むね肉orもも肉 1枚
◎しょう油 大さじ1.5
◎酒 小さじ2
◎ごま油 小さじ1
◎すりおろしニンニク 1片
◎すりおろしショウガ 1片
・片栗粉 大さじ3位

レシピ

(1)鶏肉は一口大に切ります!

 

(2)味付けをします!

ビニール袋に(1)の鶏肉と◎印を入れ、しっかりともみ込み15分以上おき味をなじませます。

 

(3)油であげます!

味付けをした鶏肉(2)に片栗粉を入れ、さらにもみ込み、油で揚げます。
油で揚げる時も、フライパンなどに1センチ位の深さで油を入れ、焼き揚げのようにすると油も少なくて済みます!

※味をなじますため、最低15分は置いた方がいいです!

ちなみに私は、1晩置きます!

すると味がしみこんでおいしー(^.^)
味がしみているので、冷めても美味しいですよ~

なので、お弁当におすすめです!!

色々試した結果、このやり方が簡単で美味しいので唐揚げは、いつもこれです!!

 

あとは、前日に作っておいた『なすとオクラの揚げびたし』にしてみました!

骨付きの鶏肉を煮込んで、煮汁だけ冷やして置いたときにできた ”にこごり” をのせてみました~
上澄みの油はちゃんと取ってね!
意外と美味しかったです!

しかし、揚げ物が重なってしまいました(^^;

前日に冷やしておこうと思い、冷蔵庫に入れて置いたら出すのを忘れて翌日に持ち越しです(^^;
味が染みていて美味しかったけど、少しくどかったかな・・・

何も言わずに食べてくれた夫に感謝です(^^;

 

ところで、油は何回くらい使えるのでしょう?
ちょっと、調べてみました!

油の使用回数は?

使用回数は、3~4回が目安です!

油を汚しにくい料理から始め、”さし油”をしながら使うと多少長持ちするそうです。
オイルポットの油を注ぎ入れ、足りない分量を新しい油で補充するといいみたいです。

野菜の素揚げ

天ぷら(野菜→魚介の順)

フライ・カツ・コロッケ

鶏のから揚げなど下味がついたもの

炒め物

の順位使うと、油の使い切りができます!

 

 

なるほどね~
だいたい、こんな感じで使ってました。
野菜の素揚げとかなく、フライとか唐揚げから使ってますが・・・

今日も夫の帰りが遅いので、今から夕食の用意です!
何にしようか??

主婦は、毎日献立を考えるのが大変です!
家は、お弁当もあるのでさらに考えてしまいます。

 

明日も、笑顔で頑張ろっとp(^^)q

ココまでお付き合い頂きありがとうございました^^

関連記事

圧力鍋で簡単!骨まで食べれる「イワシの梅干し煮」できちゃいます♪

いつもイワシの煮付けというと「生姜煮」ばかりだったので、今回、料理本にあった「梅干し煮」にチャレンジ

記事を読む

【一人ご飯】レンジでチン!冷凍うどんを使った絶品!簡単レシピ

冷凍うどんって便利ですよね~ 最近の冷凍うどんは、電子レンジでチンできちゃうものもある

記事を読む

フライパンで簡単!【ホウボウの煮付け】

ウチでは、『ホウボウ』といったら煮付け♪ 最高に美味しいです! 『ホウボウの煮付けの

記事を読む

鮭の炊き込みご飯の簡単レシピ!イクラをのせれば”おもてなし料理”

家では、鮭は塩焼きやムニエル、ちゃんちゃ焼きなど色々作れるのでよく使う魚のひとつです♪

記事を読む

激うま・デカい牡蠣で誕生日のお祝いをしてみた♪

  先日、主人の誕生日で~^^ 「何が食べたい?」って聞いてみたら、

記事を読む

私の人生で初めて出会った柑橘類の『はるか』!知ってますか?

先日、エスティシャンの友達と定期的に行っている勉強会に久々に参加してきました。 勉強会の話

記事を読む

塩辛くて食べれない辛い漬物を食べれるようにしたアレンジレシピ

先日、お漬物を頂きました♪ しかし、1つは辛くてちょっと食べにくかったのです(涙 せ

記事を読む

用意する材料少なめ!しかもちょっとのイーストで作る美味しいパン

卵なし、バターなし、ミルクなしでノンオイル! しかもちょっとのイーストで作る材料少なめのし

記事を読む

晩御飯『超簡単!豆腐のキムチチーズ焼き』と豆腐の効能

ビールが美味しい季節・・・ 簡単に作れるつまみをご紹介! しかもヘルシー♪ 豆腐のキムチチーズ焼

記事を読む

簡単!チキン南蛮と手作りタルタルソース 鶏むね肉の美味しい切り方

とある日の夕飯にチキン南蛮を作りました。 とても手軽にできて、タルタルソースもとても簡単に

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。



  • S局の自己紹介

    多くのブログがある中、来て頂きましてありがとうございます♪
    S局と申します!

    メモ魔の私は、「コレ、美味しそう!」「役に立ちそう!」って思ったら、メモメモ♪

    そんなメモの中から作ってみた料理や暮らしに役立ちそうな情報をブログにつづってます!

    詳しいプロフィールはコチラ!

PAGE TOP ↑