簡単!あっという間に大根と魚の煮物ができちゃう♪
大根と魚の缶詰、圧力鍋があれば、あっという間に美味しい煮物ができちゃいます♪
しかも、味付けが苦手な人でも美味しく出来ちゃいますよ♪
もちろん圧力鍋がなければ、ちょっと時間がかかりますが普通に鍋で煮てしまえば大丈夫。
もくじ
圧力鍋で簡単!大根と魚の煮物
味付けも簡単に美味しくできるので、是非作ってみて下さい!
美味しい、簡単なので、おススメですよ~
材 料 < 2人分 >
・大根 1.5~2cm幅の半月切り 10切位
・魚の缶詰(しょう油味付き) 1缶
・水 200cc
・ショウガ 1片
・しょう油 少々
◎カイワレ大根やネギなど(飾り用)
レシピ
(1)材料を切ります!
大根を1.5~2cm幅に切り皮をむき、半月切りにします。
ショウガは薄切り。
(2)圧力鍋に材料をセット!
大根と魚の缶詰、生姜を入れ、水を入れます。
こんな感じ♪
(3)加圧します!(うちの圧力鍋の場合)
フタをして火にかけ、シュッシュッと音がして重りが上がってきてから中火で10分加圧します。
※圧力鍋によって違うので、それぞれ説明書通りでお願いします。
(4)味付けします!
圧力が抜けたら、味見してみて薄いようならしょう油を少々追加して味を整えます。
その時は、少し加熱します。
※魚の缶詰によって違うので、お好みの味付けでお願いします。
今回は、醤油を少々追加で大丈夫でした^^
(5)出来上がり~♪
今回は、カツオの缶詰にしました。
醤油系の味付けの缶詰で作りました。
サンマの缶詰やサバの缶詰でもお試しあれ~
圧力鍋の火加減が自信がないというアナタ!
電気圧力鍋はどう?
セットして、スイッチON!
あとはおまかせ~
タイマー付きのものもあるので助かりますよ~
「プレッシャーキング プロ」私が気になってる電気圧力鍋♪
タイマー付きなので便利そう♪
(私が確認した時、楽天ランキング1位でした~)
ご飯がナント約12分で炊けるんですって~
何かと忙しい主婦には助かりますよね!
▼電気圧力鍋、探してみる?
作った感想♪
思ったより、簡単でしょ^^
前にサンマの缶詰と冬瓜でやってみましたが美味しかった~
夫にも好評でした♪
余計な味付けをしなくても、美味しくできるので助かります♪
最近、テレビでも缶詰料理やってるのをちょくちょくみます。
▼こんな本も出てるんですね~
知りませんでした~
だいぶ前みたいですけど、ジワジワ来てるんでしょうか(笑)
今度読んでみようっと!
缶詰とか非常食で買い置きしてますが、たまに確認しないと「賞味期限がヤバい!!」ってことありますよね。
実は、今回も賞味期限がヤバかったので、作りました^^;
たまには缶詰を使う料理を作って、使ったら買い足すって繰り返しておけば、そんな心配ないですよね。
缶詰料理、もう少し勉強しようと思います。
この本の題名を見ると体にも良さそうだし、興味があります。
缶詰って、実は栄養価が高い!
缶詰の栄養価が気になりますね~
ネットでちょっと調べてみました!
缶詰は、高温で加熱殺菌するので栄養かはどうなの?
安心して下さい!
新鮮な原料を真空状態で加熱するため、ビタミンなどの栄養成分は家庭で調理したものより少ないということはないそうです。
DHA(ドコサヘキサエン酸)・EPA(エイコサペンタ塩酸)は、鮮魚とほとんど変わらないレベルで含まれています。
「痩せるホルモン」と言われているDHAやEPAは、魚類でも特にイワシやサバなどの脂質に多く含まれる脂肪酸の一種。
血管障害などの生活習慣病予防になりますが、体内でほとんど作られないため、魚などの食品から摂る必要があります。
手軽に摂取できる魚の缶詰はオススメ!
「サバ水煮」「サバ味噌煮」「サンマ蒲焼」「イワシ味付」などは、原料そのものにDHAが多く含まれるので最高です!
また、缶詰食品は保存料・防腐剤などの食品添加物を使っていないので安心です。
中身は完全に加熱殺菌されているので食中毒の原因になる恐れもありません。
そうなんですね~
非常食に向いているのもわかります。
缶詰料理、レパートリー増やしていこうと思います。
鮮魚より安いし、日持ちもしますしね!
ココまでお付き合い頂きありがとうございました^^
明日も一日笑顔で過ごせますように☆彡
↓↓ 他にも魚レシピあります!
【美味しいサンマの塩焼き】美味しいサンマの選び方から焼き方まで!
関連記事
-
-
昨日の晩御飯 簡単!唐揚げ 【揚げ油の使用回数?】
さてさて、昨日からブログを始めたばかりですが、何を書いたらいいのか?? とりあえず、主婦な
-
-
おつまみに最高【砂肝ピリ辛炒め】簡単にできる砂肝の下処理
ある日の夕飯に、『砂肝のピリ辛炒め』を作りました。 おつまみに、最高です! 切って、
-
-
おつまみに!砂肝のピリ辛炒め
とある日の晩御飯は・・・ ●サンマの生姜煮 ●野菜サラダ ●砂肝のピリ辛炒め ●自家製!
-
-
美味しい野菜が食べたくて、オイシックスのお試しセット注文してみました。
最近、天候不良だったりで野菜が高いですね! 美味しい野菜が食べたくて、Oisix(おいしっくす)で
-
-
簡単!ジャガイモのスープ!ミキサーなしのレシピと余った生クリームで作るフライパンで生地なしキッシュ
ジャガイモのスープ♪ 温かいスープは、『ジャガイモのポタージュ』 冷たいスープは、『
-
-
やばっ!卵が凍っちゃった~温泉卵、美味しくできちゃいました♪
びっくりしました~ 冷蔵庫を開けたら、卵が凍っていて・・・ しかも、6個も^^;
-
-
苦みをおさえた【ゴーヤちゃんぷる】ゴーヤの苦みをおさえるコツは!
とある日の晩御飯に、『ゴーヤチャンプル』を作りました! 豆腐は厚揚げを使えば、水切りをしないの
-
-
簡単で美味しい唐揚げのレシピ!鶏もも肉?鶏むね肉?どっちがいい?
とある日の夕飯は・・・ ★唐揚げ ★モロッコいんげんのごま和え ★ちくわと梅じそ和
-
-
フライパンで簡単!【ホウボウの煮付け】
ウチでは、『ホウボウ』といったら煮付け♪ 最高に美味しいです! 『ホウボウの煮付けの
-
-
ピリ辛そうめん(ビビン麺風)のレシピ!いつもの味に飽きたらコレ!
夏は、やっぱり素麺(そうめん) でも、毎日そうめんだと飽きちゃいますよね~ 子供