大好評!食べごたえのあるうちの『肉入りととろご飯』のレシピ
先日、冷蔵庫に長芋があったので久々に『とろろご飯』を作りました。
うちの『とろろご飯』ちょっと変わっていて、鶏のささみを入れるんですよ~
これが主人や弟に大好評で、『とろろご飯』はいつもこれを作っています!
一般的な『とろろご飯』だと、ちょっと物足りなさを感じるけど、これなら男性陣も満足するのでは?!
コレだけでも、満足しますよ~♪
肉入りとろろご飯のレシピ
鶏ささみを使ってるので、ヘルシー♪長芋で、元気いっぱい!!
サラサラ食べれるので、夏の暑い日にもおススメです♪
材 料 <2人分>
山芋 20センチ位の長さ鶏ささみ 2本
チキンコンソメスープの素 1個
卵 1個
しょう油 大さじ1
酒 小さじ1
ご飯 適量
青のり 又は きざみのり 適量
レシピ
(1)鶏ささみを煮ます!鍋に200~300ccのお湯を沸かし、チキンコンソメスープの素を溶かします。
お湯は、山芋の量で調節して下さい。
でも、薄味になってしまうので多くても300ccまでです。
しょう油・酒を入れ、ひと煮立ちしたら、鶏ささみを入れアクをすくいながら煮ます。
調味料の量も、味をみながら少し濃いめで調整して下さい。
煮えたら、ささみは取り出しておきます。
(2)長芋をすります!
長芋は太さにもよりますが、大体20センチ位の長さを皮をむき、すりこぎですります。
卵と冷ました(1)のダシを少しづついれながら、お好みのトロトロ加減まですります。
※ホントは卵黄だけがいいのですが、もったいないので私は全部入れます。
(3)鶏ささみをいれます!
先ほど取り出しておいた(1)の鶏ささみを手でお好みの大きさに縦にさきます。
あまり細かいより、食べごたえがあるように少し大きめの方がいいかと。
とろろ汁(2)に入れます。
(4)ご飯にかけ、完成♪
どんぶりによそったご飯の上に(3)のとろろ汁をかけます。
青のり又は刻みのりを飾って、出来上がり~♪
簡単ですよ~^^
食べる時に、わさびを入れると大人な味になります。
山芋と鶏ささみのパワーで元気になりそうです!
子供の頃、母とテレビである歌手の人が作っていたレシピです。
それ以来、うちでは『肉入りとろろご飯』が定番です!
よそで食べる一般的な『とろろご飯』だと、少し物足りなさを感じてしまいます(^^;
一度、お試しあれ~^^
他にも長芋を使ったレシピ紹介してます!
長芋の保存方法や手のかゆみ取りなども紹介してますので、興味があったらご覧ください▼
★いつものグラタンより簡単!【長芋のグラタン】★長芋の保存方法と手のかゆみ取り
ココまでお付き合い頂きありがとうございました^^
明日も笑顔に包まれますように☆彡
関連記事
-
-
フライパンで簡単!【ホウボウの煮付け】
ウチでは、『ホウボウ』といったら煮付け♪ 最高に美味しいです! 『ホウボウの煮付けの
-
-
簡単!ジャガイモのスープ!ミキサーなしのレシピと余った生クリームで作るフライパンで生地なしキッシュ
ジャガイモのスープ♪ 温かいスープは、『ジャガイモのポタージュ』 冷たいスープは、『
-
-
簡単!チキン南蛮と手作りタルタルソース 鶏むね肉の美味しい切り方
とある日の夕飯にチキン南蛮を作りました。 とても手軽にできて、タルタルソースもとても簡単に
-
-
簡単!【鶏むね肉のトマトソースかけ】と【厚揚げのみそピザ】
とある日の夕飯は・・・ ★鶏むね肉のトマトソースかけ ★厚揚げのみそピザ ★辛子明
-
-
簡単!あっという間に大根と魚の煮物ができちゃう♪
大根と魚の缶詰、圧力鍋があれば、あっという間に美味しい煮物ができちゃいます♪ しかも、
-
-
圧力鍋で【手羽元と卵のさっぱり煮】アスパラのパワーってすごい!
とある日の晩御飯は・・・ ★手羽元と卵のさっぱり煮 ★野菜サラダ ★アスパラベーコ
-
-
手作りチリソースに挑戦!多めに作ればエビチリ・エビマヨも楽チン~
エビチリやエビマヨのチリソースって、買ってます? 私も昔は買う物だと思ってました~
-
-
晩御飯 『ハシがすすむ豚肉と厚揚げの煮物』『電子レンジでトウモロコシ』
晩御飯で作った『豚肉と厚揚げの煮物』 美味しかったので、レシピをご紹介♪ 先日、テレビで
-
-
【長芋のグラタン】いつものグラタンより簡単!長芋の保存方法と手のかゆみ取り
この日の晩御飯は・・・ ★長芋グラタン ★あまながピーマンと油揚げの煮物 ★手羽元
-
-
【トンテキ】【簡単!トウモロコシを電子レンジでチン!と保存方法】
とある日の夕食は・・・ ★トンテキ ★トウモロコシ ★漬物 でした~