さんまご飯!圧力鍋で作ったら炊飯器より美味しくて早くできちゃった
秋刀魚(さんま)漢字の通り、秋が旬のサンマ!
いつも、塩焼きじゃ、もったいない!!
さんまご飯、作ってみませんか~?
圧力鍋で作れば、簡単に美味しい「さんまご飯」できちゃいます♪
しかも、炊飯器より早く炊けちゃいますよ^^
骨も気にならないくらい軟らかくなります。
今回は、さんまご飯の圧力鍋レシピをご紹介!
イイ感じにおこげもできて、美味しく出来上がりましたよ~♪
圧力鍋で美味しいさんまご飯♪

献立の参考までに、この日の献立は
・サンマの塩焼き
・サンマの炊き込みご飯
・ししとうの油いため
・キムチ
・絶対欠かせないビール(笑
でした~
さんまご飯を食べるので、ちょっとおかずの品数少なめです^^;
味噌汁あると良かったんですが、蒸し暑かったのでやめました~
材 料
米 2合と3合の場合の材料、載せておきますね!ちなみに、参考にしたレシピ本には、3合で書いてありました。
私はだし昆布を入れましたが、参考にしたレシピ本には書いてなかったので、入れなくてもイイですよ。
< 米 2合の場合 >
米 2合
さんま 1尾
しょうが 1片
だし用昆布 5センチ程
◎水 300ml
◎しょう油 小さじ4
◎酒 40ml
◎塩 少々
小口ネギ 適量
< 米 3合の場合 >
米 3合
さんま 2尾
しょうが 1片
だし用昆布 5センチ程
◎水 500ml
◎しょう油 大さじ2
◎酒 大さじ1
◎塩 小さじ1/2
小口ネギ 適量
レシピ
(1)下ごしらえ・ご飯は洗ってざるにあげておきます。
・さんまは、半分に切って内臓を取り除き、塩(分量外)をふってからこんがりと焼きます。
・しょうがは皮をむき、せん切りにします。
(2)圧力鍋に材料を入れます!
圧力鍋に洗ったお米と◎印を入れ平らにします。
その上にだし用昆布と焼いたさんま、しょうがをのせます。
(3)ご飯を炊きます!
圧力鍋のフタをして強火にかけ、シュッシュッと音がしたら、弱火で5分加圧。
火を止めて、10分蒸らします(放置)
※圧力鍋によって違うので、ご家庭の圧力鍋の説明書通りでお願いします。
ちなみに、家の圧力鍋の白米のレシピを参考にしました。
(4)さんまの身をほぐします!
フタを開けて、さんまを取り出し身をほぐし、サッとご飯と混ぜ合わせます。
あっ、だし昆布は取り出してくださいね~
器に盛り、小口ネギを散らして、召し上がれ~♪
◎小口ネギは、お好みで~
あった方が美味しかったです。
作った感想♪

初物のサンマ、美味しいですよね~
さんまの塩焼きも美味しいですが、さんまご飯もチャレンジしてみてください!
圧力鍋で作ったさんまご飯、美味しかったですよ♪
圧力鍋だと、炊飯器で炊くより早くできました。
しかも、調度イイ感じでおこげもできて♪
小口ネギもあった方が彩りイイのもありますが、味がしまります。
圧力鍋で作ったら、さんまの骨もポロポロになります。
身をほぐす時、とりにくいくらい^^;
ワイルドな私は、細かい骨なら食べちゃいますけどね。
しかし、夫は、少しの骨もキレイにとってました~(笑
圧力鍋はちょっと怖い・・・
ってアナタ!
電気圧力鍋なら、セットしてスイッチON!
簡単なので、電気圧力鍋にしてみては?
▼コチラの「電気圧力鍋 プレッシャーキングプロ」
私が確認した時は、楽天ランキング1位でした~
他にも色々あるので、探してみては?
▼コチラも参考に~▼
秋が旬!美味しいサンマの選び方から焼き方まで伝授しちゃいます!
圧力鍋で簡単!骨まで食べれるサンマの煮付け♪
ココまでお付き合い頂きありがとうございました!
笑顔あふれる素敵な1日をお過ごし下さいね(^v^)
関連記事
-
-
晩御飯!【好評!ハンバーグソース】【モロッコいんげんの胡麻和え】
とある日の晩御飯は・・・ ●ハンバーグ ●モロッコいんげんの胡麻和え ●マックのフライドポテト
-
-
ハシがすすむ【豚肉と厚揚げの煮物】【厚揚げの効果】
とある日の晩御飯は・・・ ★豚肉と厚揚げ煮物 ★ポテトサラダ ★ローストビーフ でした~
-
-
苦みをおさえた【ゴーヤちゃんぷる】ゴーヤの苦みをおさえるコツは!
とある日の晩御飯に、『ゴーヤチャンプル』を作りました! 豆腐は厚揚げを使えば、水切りをしないの
-
-
夫の好物【トンテキ】簡単にできちゃいます!
とある日の晩御飯に夫の好きな『トンテキ』作りました。 味付けも簡単なのでおすすめです♪
-
-
簡単!【ローストビーフ】と【マグロの漬け】
先日、豪華にローストビーフとマグロの漬けを作りました。 写真は、私が作ったのではないで
-
-
ピリ辛そうめん(ビビン麺風)のレシピ!いつもの味に飽きたらコレ!
夏は、やっぱり素麺(そうめん) でも、毎日そうめんだと飽きちゃいますよね~ 子供
-
-
手作り誕生日ケーキ!混ぜて焼くだけなのに美味しいケーキできちゃった♪
主人の誕生日がもうすぐなので、久々に誕生日ケーキを作りました♪ ホットケーキミックスを
-
-
晩御飯に!【簡単トンテキ】【めかぶ納豆キムチ】七夕の短冊の色
とある日の晩御飯は、『トンテキ』と『めかぶ納豆キムチ』でした! 簡単で、すぐできちゃいます!!
-
-
肉じゃがを色んな味付けでアレンジレシピ!これでマンネリ解消!
毎日、献立考えるの大変じゃないですか? 主婦の悩みのひとつでもありますね! そこで、
-
-
オイシックス2回目、注文してみました!
Oisix(おいしっくす)1回目注文した時に¥1000割引きのクーポンと送料無料という事だったので2