私の人生で初めて出会った柑橘類の『はるか』!知ってますか?
先日、エスティシャンの友達と定期的に行っている勉強会に久々に参加してきました。
勉強会の話は、後ほど。
そこで、お邪魔するお家でいつもお昼ご飯をごちそうになるのですが、デザートに『はるか』という柑橘類の果物を出してくれました。
私の人生で初めて出会った果物だったので、気になったので調べてみました。
もくじ
柑橘類 『はるか』
『はるか』って?
柑橘類の果物の一種の「日向夏」から突然変異したものらしいです。
果皮が黄色くゴツゴツしていて、お尻にリンク上のくぼみが出るのが特徴です。
味は、香りがよく糖度は高めで、酸味が少なくさわやかな風味。
時期によっては皮が少し黄緑がかったものもあり、見た目は酸っぱそうに見えますが、上品な甘みを持っています。
レモンのような色でした^^
確かに、酸っぱいかな~と思ったけど、食べたら甘くて美味しかったです♪
重さは1個200g前後。
シーズンは、2~3月頃です。
美味しい『はるか』の見分け方
果皮にツヤがあり、みずみずしさを感じるもの。
通常のミカンと同じですね(笑)
同じサイズのものなら、重い方がオススメ!
重い方が、果汁を多く含んでいる証拠です。
ヘタが枯れたものや皮がしなびたようなものは避けた方がいいですね。
はるかの特徴の「お尻のへこみ」がなくても、味には影響ないようです。
保存方法
涼しい冷暗所で保存します。
『はるか』は皮が厚いので日持ちはよいほうですが、1週間位を目安に食べた方がいいです。
より長く日持ちさせたい場合は、ポリ袋などに入れて冷蔵庫の野菜室に保存すると良いそうです。
見た目がレモンのような色なので、酸っぱそうに見えましたが、食べたら甘くて美味しかったです。
何個でもいけそうでした^^
勉強会のお話と憧れの暮らし
初めに書きました勉強会ですが、美容系の基金訓練で出会った二人で、彼女たちは卒業後プロになりました。
自宅でサロンをやってみえます。尊敬です!
私は、ホンの少しだけ働いたのですが、今では趣味程度^^;
ありがたいことに、そんなプロの二人に私も混ぜてもらって定期的にアロマトリートメントやホットストーンでお互いに癒しあっています。
二人とも料理が上手で、いつもお昼をご馳走になってます♪
こんなスゴイ料理が出てくるんですよ~♪
左の上にちょこっと写っているのが、『アヒージョ』
右下のパンも手作りで、旦那さんが庭の石窯で焼いているそうです。
この日は、『どんぐり粉パン』『ドライトマトとチーズのパン』『カンパーニュ』でした。
天然酵母で作っているので、とても美味しい♪
石窯憧れちゃいます。
鶏の丸焼きなんかも焼いているそうです。
うちは、マンションなので石窯ムリだな・・・
以前、テレビでやっていたピザ釜。
買おうか悩みましたが、ベランダも広くないし・・・
いつもご馳走になるお宅は、お野菜もこだわって作ってみえて、お邪魔してココで初めて出会った野菜もありました。
『ルッコラ』や『そうめんカボチャ』などなど。
『大きな原木シイタケ』もとても美味しかった♪
買ったものとは、比べ物にならないです。
自然あふれる場所で、いつもお邪魔する度に癒されて帰ってきます。
こういう暮らし、憧れちゃいます♪
いつか、できたらいいな~
ココまでお付き合い頂きありがとうございました^^
明日も笑顔に包まれますように☆彡
関連記事
-
-
簡単!あっという間に大根と魚の煮物ができちゃう♪
大根と魚の缶詰、圧力鍋があれば、あっという間に美味しい煮物ができちゃいます♪ しかも、
-
-
おせち料理は早割予約が絶対お得!2019年おすすめはコチラ!
おせち料理は、作る派ですか? それとも、スーパーやコンビニ、デパートなどで購入されてますか?
-
-
おつまみに最高【砂肝ピリ辛炒め】簡単にできる砂肝の下処理
ある日の夕飯に、『砂肝のピリ辛炒め』を作りました。 おつまみに、最高です! 切って、
-
-
晩御飯 【お好み焼き】おたふくソース
とある日の晩御飯は・・・ ●お好み焼き ●トマトサラダ ●焼きなす でした^^ では、
-
-
簡単!ジャガイモのスープ!ミキサーなしのレシピと余った生クリームで作るフライパンで生地なしキッシュ
ジャガイモのスープ♪ 温かいスープは、『ジャガイモのポタージュ』 冷たいスープは、『
-
-
レンジで簡単!いつもとちょっと違う洋風あさりの酒蒸し
3月といえば、『あさり』の美味しい時期ですね♪ あさりの旬は、春先(3~4月)と秋口(9~
-
-
【超簡単!ハンバーグソース】【豆腐とほうれん草の和え物】 ほうれん草の栄養素は?
とある日の晩御飯ですが・・・ ●ハンバーグ ●かぼちゃの冷製スープ ●かぼちゃの煮
-
-
簡単!チキン南蛮と手作りタルタルソース 鶏むね肉の美味しい切り方
とある日の夕飯にチキン南蛮を作りました。 とても手軽にできて、タルタルソースもとても簡単に
-
-
フライパンで簡単!【ホウボウの煮付け】
ウチでは、『ホウボウ』といったら煮付け♪ 最高に美味しいです! 『ホウボウの煮付けの
-
-
おつまみに!砂肝のピリ辛炒め
とある日の晩御飯は・・・ ●サンマの生姜煮 ●野菜サラダ ●砂肝のピリ辛炒め ●自家製!