お酒のおつまみに最高!【豆腐グラタン】
とある日の晩御飯は・・・
●豆腐グラタン
●モロッコいんげんのごま和え
●ひじきの煮物(前日のあまり物)
●自家製キュウリの〇○ちゃん漬け でした^^
長いもを使った豆腐グラタン、ふわふわで美味しいです!
しかも、豆腐なのでヘルシーなのもいいですね~
もくじ
豆腐グラタンのレシピ <2人分>
材 料
・豆腐 1丁
・長いも 150g
・ネギ 1本
・チーズ 適量
・マヨネーズ 適量
・刻みのり 適量
◎卵 1個
◎めんつゆ(2倍濃縮)大さじ1
◎砂糖 小さじ半分
◎塩 ひとつまみ
◎ごま油 小さじ半分
レシピ
(1)材料の下準備をします!
豆腐は、キッチンペーパーで包み、電子レンジで2分チンし、水切りします。
長芋は、すりおろします。
ネギは、粗みじん切り(あまり細かくしない)
(2)調味料と材料を混ぜます!
◎印の調味料などと(1)の長芋とねぎを空気を含ませるようによく混ぜます。
※ふわふわになればOKです。
(3)グラタン皿に盛ります!
豆腐を適当な大きさに切ってグラタン皿に並べ、醤油(分量外)を回しかけます。
ふわふわに混ぜ合わせた(2)を流しいれ、チーズをのせ、マヨネーズを上からかけます!
(6)オーブントースターで焼きます!
オーブントースターで10~15分焼きます。
焼きあがったら、刻みのりを振りかけます。
●長いもやネギの量などグラタン皿に合わせて量でお願いします!
●長いもと調味料などを混ぜる時は、ふわふわにするのがポイントです!
●チーズやマヨネーズもお好みの量で!
●今回、オーブントースターで焼きましたが、魚焼きグリルで焼いてもいいです。
火加減を調節しながら、焼いて下さい。
水張るタイプは、水をはってくださいね。
刻みのりがなかったので、青のりを振りかけました!
青のりの方が、好きかも~
長いもと豆腐で、いつもは豆腐ステーキを作っていたのですが、この豆腐グラタンのレシピに出会ってからは、いつもこっちを作っちゃいます♪
お酒のおつまみに最高です!!
豆腐は、古くから精進料理として使われており、日本人に親しまれてきた食材です。
豆腐には、良質なたんぱく質などの栄養素がギュッと詰まっています。
健康にも美容にもよく、リーズナブルな豆腐は、まさに日本のスーパーフードですね!
豆腐は、大好きなので家の冷蔵庫には、必ず入ってます。
積極的に使いたい食材です。
他には、頂き物のモロッコいんげんで今回は、ゴマ和えにしてみました。
マヨネーズ和えも美味しいです。
辛子マヨネーズ、ゴママヨネーズ、一味マヨネーズなどいいですね~
ココまでお付き合い頂きありがとうございました^^
明日も笑顔に包まれますように☆彡
関連記事
-
蟹を通販サイトで買うなら「蟹ならココ!」ってところをまとめました
寒くなってくると『かに』食べたくなりませんか? お歳暮のシーズンやお正月に、カニがある
-
私の人生で初めて出会った柑橘類の『はるか』!知ってますか?
先日、エスティシャンの友達と定期的に行っている勉強会に久々に参加してきました。 勉強会の話
-
晩御飯!【好評!ハンバーグソース】【モロッコいんげんの胡麻和え】
とある日の晩御飯は・・・ ●ハンバーグ ●モロッコいんげんの胡麻和え ●マックのフライドポテト
-
ハシがすすむ【豚肉と厚揚げの煮物】【厚揚げの効果】
とある日の晩御飯は・・・ ★豚肉と厚揚げ煮物 ★ポテトサラダ ★ローストビーフ でした~
-
【鶏ミンチのレンコンはさみ焼き】レンコンってすご~い!!
とある日の晩御飯に『鶏ミンチのレンコンはさみ焼き』を作りました。 次の日の弁当分も一緒
-
卵もバターなしだから節約できちゃう手作りパン
最近、バターが高いのでパンを作るのも考えちゃいますよね^^ バターも使わず、卵も使わな
-
【超簡単!ハンバーグソース】【豆腐とほうれん草の和え物】 ほうれん草の栄養素は?
とある日の晩御飯ですが・・・ ●ハンバーグ ●かぼちゃの冷製スープ ●かぼちゃの煮
-
簡単!あっという間に大根と魚の煮物ができちゃう♪
大根と魚の缶詰、圧力鍋があれば、あっという間に美味しい煮物ができちゃいます♪ しかも、
-
ヘルシーで家計に優しい【チキンステーキの手作りトマトソースがけ】
とある日の晩御飯は・・・ ★チキンステーキのトマトソースがけ ★あま唐辛子の煮物
-
魚焼きグリルでピザを焼きました!
先日、手作りピザを作りました。 前にテレビで、オーブンより魚焼きグリルでピザを焼いた方がピ