簡単!デリ風かぼちゃサラダとカボチャのワタでお味噌汁作ってみた!
デパ地下で売ってるような「デリ風かぼちゃサラダ」を作ってみたくて、色々試した結果、たどり着いたレシピです♪
かぼちゃを電子レンジでチンして、材料を混ぜるだけなので、簡単に作れちゃいます!
”デリ風”なので、何だかおしゃれ~^^♪
かぼちゃサラダを作る時にでた「かぼちゃのワタ」種と一緒に捨ててますよね~
このワタを捨てずにお味噌汁を作れば、もう一品できちゃいます♪
今回、かぼちゃを使って2品作れちゃうレシピをご紹介したいと思います!
忙しいアナタのご飯作りの参考になれば、嬉しいです♪
もくじ
デリ風かぼちゃサラダ
▲写真の取り方でポテトサラダのように見えますが、ちゃんとかぼちゃサラダです💦
最初の写真と一緒なんですよ💦
かぼちゃサラダ、今まで色々なレシピで作ってみたけど、今はこのレシピに落ち着きました♪
うちでは、好評ですよ!
< 材料 >
かぼちゃ 250g
玉ねぎ 1/4個
コーン 50g
◎クルミ(素焼き) 20g
◎マヨネーズ 大さじ3
◎粒マスタード 大さじ1
◎粗びきコショウ 小さじ1/4
※クルミ以外に、アーモンド・カシューナッツでも!
※コーン以外に、枝豆・ベーコン・ハム・ツナ缶でも!
(ベーコンは、炒めるかレンジでチンした方がイイかと)
< レシピ >
(1)かぼちゃを電子レンジでチンします!
かぼちゃは、一口大に切り、耐熱ボウルに入れ、ラップをふんわりかけて
電子レンジ600wで4分チンします。
※ご家庭の電子レンジによって変わってくるので、様子を見て調整してくださいね。
軟らかくなればOKです!
(2)その他の材料の下準備
玉ねぎは、みじん切りにし5分くらい水にさらします。
クルミは、粗くみじん切りにします。
(3)材料を混ぜ合わせます!
かぼちゃは、フォークなどで粗めにつぶします。
玉ねぎ・コーン・◎印を入れて混ぜ合わせます。
※味見して、足らなかったら塩やコショウで味を調えて下さいね。
かぼちゃのワタでお味噌汁
かぼちゃのワタでお味噌汁を作ると、トローッとした感じで美味しいです♪
野菜が高騰してる中、あますことなく使いたいですからね~^^
思いのほか、美味しくって、今まで捨てていたことを後悔しました(笑
< 材料 >
かぼちゃのワタ 適量
油揚げ 適量
だし汁
味噌
小口切りネギ
※油揚げの他に、ベーコン・コーン・玉ねぎなど入れても美味しいですよ。
< レシピ >
(1)かぼちゃのワタと種を分けます!
▼こんな感じ~今回はワタを使います!
▼かぼちゃの種の活用方法は、コチラでも説明してます▼
かぼちゃってすごい!栄養や効能など、ちょこっと調べてみました
(2)だし汁で、かぼちゃのワタを煮ます!
かぼちゃのワタは、ちゃんと煮てくださいね~
私、初めて作った時に軽く煮ただけだったら、イマイチでした^^;
ココで、しっかり煮るととろみがでて、美味しくなります。
(3)油揚げを入れ、味噌を溶かします!
油揚げは、熱湯をかけ油抜きして切っておいてくださいね。
味噌を溶かす時は、火を止めて溶かします。
そして、再度火をつけて、沸騰する前に火を止めます。
(4)盛り付け♪
器に盛り小口切りのネギを散らしたら、出来上がり~
※玉ねぎを使うなら、かぼちゃと一緒に煮てくださいね!
作った感想♪
どうです?
どちらも簡単にできちゃうでしょ。
かぼちゃのサラダは、このレシピがわが家では一番好評でした!
クルミがいいアクセントになっていますね。
お味噌汁は、かぼちゃのワタをしっかり煮るのがコツですかね~
しっかり煮ることでトロ~っとした感じになり、美味しくなりますよ。
私は、初めて作った時はあまり煮なかったので、失敗しましたけどね^^;
献立の参考に、写真の日のメニューは、
・あじフライとアスパラの肉巻きフライ
・デリ風かぼちゃサラダ
・かぼちゃのワタのお味噌汁
フライには、手作りタルタルソースつけてますよ~♪
ところで、かぼちゃってイマイチ甘さが足らなかったことないです?
▼ご興味があれば、美味しいかぼちゃの選び方などコチラで紹介しています!
かぼちゃってすごい!栄養や効能など、ちょこっと調べてみました
ココまでお付き合い頂きありがとうございました!
笑顔あふれる素敵な1日をお過ごし下さいね(^v^)
関連記事
-
-
鯖缶が激ウマに変わる美味しいレシピ♪こんなに美味しかったのね~
最近、話題のサバ缶♪ テレビなどでもよく紹介されてますよね~ サバ缶は、生の鯖よ
-
-
晩御飯 『ナスの豚バラ巻き』からの『塩焼きそば』
とある日の晩御飯に『ナスの豚バラ巻き』を作りました! フライパンに残った豚バラの油で、塩焼きそ
-
-
肉じゃがを色んな味付けでアレンジレシピ!これでマンネリ解消!
毎日、献立考えるの大変じゃないですか? 主婦の悩みのひとつでもありますね! そこで、
-
-
味付け簡単!『冬瓜の煮物』と夫に大好評!『豆腐グラタン』のレシピ
とある日の晩御飯に『豆腐グラタン』と冬瓜をもらったので、『冬瓜の煮物』作りました。 こ
-
-
塩辛くて食べれない辛い漬物を食べれるようにしたアレンジレシピ
先日、お漬物を頂きました♪ しかし、1つは辛くてちょっと食べにくかったのです(涙 せ
-
-
簡単!あっという間に大根と魚の煮物ができちゃう♪
大根と魚の缶詰、圧力鍋があれば、あっという間に美味しい煮物ができちゃいます♪ しかも、
-
-
晩御飯!【好評!ハンバーグソース】【モロッコいんげんの胡麻和え】
とある日の晩御飯は・・・ ●ハンバーグ ●モロッコいんげんの胡麻和え ●マックのフライドポテト
-
-
【長芋のグラタン】いつものグラタンより簡単!長芋の保存方法と手のかゆみ取り
この日の晩御飯は・・・ ★長芋グラタン ★あまながピーマンと油揚げの煮物 ★手羽元
-
-
お好み焼きのふっくら焼くコツ!
とある日の夕飯は・・・ ★お好み焼き ★野菜サラダ ★トウモロコシ でした♪
-
-
オレンジのゴーヤ食べれる?味は?そしてゴーヤの効能について!
とある日のの夕食は・・・ ★野菜炒め(オレンジのゴーヤ入り) ★トマトとオクラのあえ