簡単!チキン南蛮と手作りタルタルソース 鶏むね肉の美味しい切り方
とある日の夕飯にチキン南蛮を作りました。
とても手軽にできて、タルタルソースもとても簡単にできちゃいますよ。
写真の日のメニューは・・・
★チキン南蛮
★オクラとトマトのスープ
★あま唐辛子と豚肉とこんにゃくの煮物
★漬物 でした~♪
初めに簡単タルタルソースのレシピからご紹介♪
もくじ
簡単にできちゃうタルタルソース のレシピ
材 料 <2人分>
・堅ゆで卵 1個
・ニンジン 少々
・玉ねぎ 少々
・マヨネーズ 大さじ2~3
・牛乳 小さじ2
・塩コショウ 少々
レシピ
(1)ニンジン・玉ねぎを切ります!
ニンジン、玉ねぎをみじん切りにします。
(2)耐熱ボールに材料を入れます!
材料を全部入れ、ゆで卵はしゃもじなどでつぶすように混ぜます。
包丁で粗みじん切りにしてから入れてもOKです。
(3)レンジでチンします!
電子レンジ600wで、1分位チンしてさらに混ぜます。
出来上がり~♪
材料を切って、電子レンジでチンして、混ぜるだけなのでとても簡単です。
チキン南蛮 のレシピ
こってり濃厚なタルタルソースをかけるので淡白な鶏むね肉で作るのがおすすめです♪
材 料 <2人分>
・鶏むね肉 1枚
・小麦粉 適量
・溶き卵 1個分
・揚げ油 適量
◎ポン酢しょう油 大さじ2
◎砂糖 小さじ1.5
◎鷹の爪の小口切り 1本分
レシピ
(1)南蛮ダレを作ります!
ボールなどに◎印の材料を混ぜ合わせます。
(2)鶏むね肉を揚げます!
鶏むね肉は、適当な大きさにそぎ切りします。
小麦粉をまぶします。
フライパンに1センチ程いれ、中火で熱します。
鶏むね肉に溶き卵をからめていれ、2~3分かけて揚げます。
(3)南蛮ダレをからめて盛り付けします!
鶏むね肉が揚がったら、油をきって、(1)の南蛮ダレをからめます。
皿に野菜を添え、鶏むね肉にタルタルソースをかけ盛り付けます。
出来上がり~♪
◎鶏むね肉は、小麦粉をまぶした後に溶き卵をからめて揚げると、フワッと柔らかく仕上がります。
ビールのおつまみやご飯に最高のおかずです♪
タルタルソースも簡単にできちゃうし、手作りの方が美味しいと思います。
その都度作れば、残らないので経済的ですしね~
鶏むね肉のあれこれ
鶏むね肉のあれこれをまとめてみました!
鶏むね肉のパサパサの原因
鶏むね肉は、調理するとパサついてしまうことが良くあります。
なぜでしょう?
鶏むね肉は、脂肪分が少なく筋繊維のカタマリというのが特徴だからだそうです。
また、鶏もも肉より筋膜が薄く、筋繊維が長いので、加熱によって水分が飛び、筋繊維だけが残ってしまいます。
これが、パサパサの原因だそうです。
鶏むね肉の美味しい切り方
時間がない主婦には助かる、切り方ひとつで美味しくなる方法があるそうです。
鶏むね肉の筋繊維の特性を利用しカットすることで、加熱すると出やすい水分を防ぎ、うま味成分をそのままで美味しい鶏むね肉になっちゃうんです。
(1)繊維を見極めます。
鶏むね肉を1枚まな板の上に乗せます。
よく見ると繊維の向きが3つのブロックに分かれています。
縦に置いて、広い方が1カ所、細くなっている方に縦(ささみのような形)に2カ所。
(2)3つのブロックに切り分けます。
それぞれの部位にある筋に垂直に包丁を入れ、3つに切り分けます。
(3)筋を断ち切るようにそぎ切りします。
筋を断ち切る方向に一口大にそぎ切りします。
ちなみに、そぎ切りは包丁を斜めにする感じで刃も寝かせて切ります。
これで、柔らかく、水分やうま味のある美味しい鶏むね肉になるそうです。
冷凍保存で軟らかく!
冷凍することで、繊維自体を壊して軟らかくしてくれるそうです。
①鶏むね肉の皮や脂を取り除きます。
②フォークで肉の両面をさし、穴をあけます。
③調理しやすい大きさに切り、冷凍保存します。
フォークで刺すことで繊維を切り、肉を柔らかくします。
さらに穴に水分が溜まり、冷凍することで繊維が壊れ、ひと手間かけたのと同じ効果が得られるそうです。
なるほどね~
繊維を見極めるのが少々難しそうですが、今度、ジックリ鶏むね肉を観察してみようと思います!
いつもまとめ買いをするので、鶏むね肉はほとんど冷凍保存です。
今度から、フォークで穴をあけるひと手間をかけてから、冷凍保存しなくては!
切り方ひとつで変わるなら、習得したい技ですね♪
ココまでお付き合いいただきありがとうございます^^
笑顔あふれる素敵な1日になりますように☆彡
関連記事
-
-
晩御飯 【お好み焼き】おたふくソース
とある日の晩御飯は・・・ ●お好み焼き ●トマトサラダ ●焼きなす でした^^ では、
-
-
おつまみに最高【砂肝ピリ辛炒め】簡単にできる砂肝の下処理
ある日の夕飯に、『砂肝のピリ辛炒め』を作りました。 おつまみに、最高です! 切って、
-
-
塩辛くて食べれない辛い漬物を食べれるようにしたアレンジレシピ
先日、お漬物を頂きました♪ しかし、1つは辛くてちょっと食べにくかったのです(涙 せ
-
-
バターなし 卵なし バレンタインに『ココアパン』
毎年バレンタインは、女性の多い職場でチョコを沢山もらう夫なので、今年のバレンタインは健康も考
-
-
超簡単!マーボー豆腐の作り方
2017年10月23日放送の『ヒルナンデス』でチュートリアルの福田さんが作っていた超簡単に作れちゃう
-
-
簡単!ジャガイモのスープ!ミキサーなしのレシピと余った生クリームで作るフライパンで生地なしキッシュ
ジャガイモのスープ♪ 温かいスープは、『ジャガイモのポタージュ』 冷たいスープは、『
-
-
晩御飯!【好評!ハンバーグソース】【モロッコいんげんの胡麻和え】
とある日の晩御飯は・・・ ●ハンバーグ ●モロッコいんげんの胡麻和え ●マックのフライドポテト
-
-
【長芋のグラタン】いつものグラタンより簡単!長芋の保存方法と手のかゆみ取り
この日の晩御飯は・・・ ★長芋グラタン ★あまながピーマンと油揚げの煮物 ★手羽元
-
-
お酒のおつまみに最高!【豆腐グラタン】
とある日の晩御飯は・・・ ●豆腐グラタン ●モロッコいんげんのごま和え ●ひじきの煮物(前日の
-
-
魚焼きグリルでピザを焼きました!
先日、手作りピザを作りました。 前にテレビで、オーブンより魚焼きグリルでピザを焼いた方がピ